8.応用編(2):セリフを順番に投稿する

今まではセリフをランダムに投稿(posstRandom)していましたが、
data.txtに書かれている順に投稿(postRotation)する方法を紹介します。



bot.phpテキストエディタで編集します。


//=============================
//botの動作をここに書いてください
//先頭に//がある行はコメント扱いなので実行しません。実行したい行の頭の//を削除してください。
//=============================
//$response = $eb->autoFollow();
//$response = $eb->postRandom("data.txt");
//$response = $eb->postRotation("data.txt");
//$response = $eb->reply(5,"data.txt","reply_pattern.php");
//$response = $eb->replyTimeline(5,"reply_pattern.php");

postRotationの行の文頭の//を削除、フォルダごと再アップロードして下さい。

これで動作するようになりますが、このままではdata.txtの1行目だけを延々とpostしてしまいます。
2行目以降も順番にpostさせるためにはdata.txtのパーミッションの値を変更する必要があります。

FFFTPの場合、アップロード先のdata.txtを右クリック→属性変更で現在の属性を644→606に書き換え、OK。
これでパーミッションの値が変更されました。ファイル一覧の属性が他のファイルと同じ『rw-r--r--』から『rw----rw-』に変わっていると思います。
※この変更は再アップロードするとリセットされてしまいます。その際は再びパーミッション値を変更してください。